●
 さくーっと間がすっ飛んでいますが、いろいろと切ないことがあったので。
 ライオンキング、見に行きました。1時からの回ということでお昼ちょっと前にお嬢を連れて出発。浜松町で降りて、四季劇場へ。途中都産貿方向から歩いてくる、ちょっと浮いた人たちを発見。今日は、関係ない(笑)
 今回取ったのは2階席のA席付近でした。思ったよりも見やすい席です。通路の前なので、前の人の頭が気になる心配はありませんし。でも、ちょっと角度がきついかな。
 開演。
 ふぁー。すごー。
 お気に入りはスカーでしょうか。悪役だけど。
 悪役の歌声が渋いと良いです。というかかなり好みの声質。舞台でやられると弱いわ。
 事前に、「一階席で見た方が・・・」と言われましたがその通りですね。二階で見ると舞台の仕掛けがわかってしまいますし。お嬢が言うように「役者と同じ視点で見てみたい」ですね。
 舞台後、お買い物をしたかったので銀座へ。
 お茶を飲もう、と、マザーリーフというお茶やさんを探してふらふら。東銀座の駅を探してむちゃくちゃ遠回りしてみたり、かなりおまぬけさんな行動をとってしまう。何で三越前から東銀座の駅にたどり着くのに30分掛かりますか、わたしたち。
 たどり着いたらお店は、「本日、都合により閉店しました」。はぅー。
 仕方がない。歩いておなか空いたし、カプリチョーザにでも行こう・・・て、また場所わからなくなったし。手近にあったパスタやさんで済ませました。
 そのパスタ屋さんのボンゴレロッソ、かなり好みの味でした。うまうまです。
 結局銀座でお買い物はせずに池袋でお買い物。紅茶の葉っぱとティーポット購入。うーん。これだけのものを買うのに何でこんなに疲れてるのだろ(汗)
 今までに見た「ミュージカル」はレ・ミゼラブルくらいだっただけに、ライオンキングはどうかなあ、わたし好みかなぁ・・・? とちょっと心配しながら見に行ったのは事実です。でも、気に病む必要なんてありませんね。舞台から伝わってくるパワーとか、与えられる感動とか、文句なしです。すごいです。お話の内容としては、レ・ミゼラブルのが好きだけど、そうやって比べるものでは無いものでしょうし。
 とりあえずもう一度見に行きたいです。今度は、一階席、できれば真ん中の方で。うーん。んな良い席取るためには、また何ヶ月か計画で席取らなくてはいけないのですなー。でもま、絶対見に行きますよー。あ。あと別のキャスト狙って、ですね。可能ならば。