ふりぃとぉく

過去の戯れ言1
五月の戯れ言の旅 六月の戯れ言の旅 七月の戯れ言の旅 八月の戯れ言の旅 九月の戯れ言の旅 十月の戯れ言の旅 11月の戯れ言の旅 12月の戯れ言の旅
1999年
1月の戯れ言の旅 2月の戯れ言の旅 3月の戯れ言の旅 4月の戯れ言の旅 5月の戯れ言の旅 6月の戯れ言の旅
7月の戯れ言の旅 8月の戯れ言の旅 9月の戯れ言の旅 10月の戯れ言の旅 11月の戯れ言の旅 12月の戯れ言の旅
2000年
1月のなぞな旅 2月のなぞな旅 3月のなぞな旅 4月のなぞな旅 5月のなぞな旅 6月のなぞな旅
7月のなぞな旅 8月のなぞな旅 9月のなぞな旅 10月のなぞな旅 11月のなぞな旅

 20世紀最後の日。
 ……とは言っても、書いているのは年が明けてる現在なのですが

 今年も様々なことがあったような気がします。良いこともあったし、それなりに悪いこともあったし……
 でもまぁ、そんなもんですよね。
 いろいろ今年のことを回想しようかと思ったのですが、なんかもういいやって感じに。
 新しい世紀に、年に、希望を託しましょう。せめて来年は少しでも自分と、大切な人々を幸せに。
 暮れていく年にはまぁ、思い出を残して、感謝を。もう少し、周りがみられる自分だったら、良かったね。

 さて、来年はどんなことがあるかなぁ…

 こみけ2日目。
 今日は1時過ぎくらいに会場に着いたです。これくらいだと、楽。
 とりあえず東側にいって、小栗's Bookshelfへ。永遠の楽園(中)を購入。やっぱり文庫本のできがいいですねぇ……
 その後、こるくぼーどに行ってみるも、やっぱり売り切れ。うーん。Kanon長編欲しいんですけどねぇ……

 回る目的は終わったので、屋上に移ってぱしゃぱしゃ。デジカメの手軽さか、近年ないほどの数をとったです。
 ひらひらのお洋服系が、多いですけどね(w

 そのあと、Leaf同人ゾーンをふらふらと。あーっ。「ちずまんが大王」とかいうのがある…… これ、欲しいよぅ。次回参加は、覚醒夜spらしく。行くしかないのかなぁ。こう、痕関係のぱろでぃは、おもしろいのが多いんですよねぇ。
 きっと、わたしの肌に合うのが多いってだけだとは思うのですけども。

 んで、ちょっとふらふら回って20世紀最後のコミケも終了っ。サークル参加された方々、おつかれさまでしたーっ。
 さて来世紀には、どんなことがありますかねぇ

 こみけ1日目。
 なんのかんのでついたのは午後二時。しかしパスネットカードの偉大さを、ようやく思い知ったです。あぁ。りんかい線の切符売り場に並ぶ必要が無くなるなんてっ(笑)
 会場に着いたらとりあえず西に入って次回参加申し込み書をげっと。しかしかなり並んでますねぇ。
 その後、屋上にあがってぱしゃぱしゃ。発見しようと思っていた人々はやはり発見できませんでした。この人混みではなぁ…… 残念ですぅ……
 今日は11枚くらい写して、おわり。うーん。デジカメって楽で偉大です☆
 明日は……目標文庫本2冊、かな?

 hogeってなんですか。
 ……って質問を、各種メーリングリストなんかで見かけることが多くなった気がします。"hogehoge.conf"とか、設定本を見ていると良く出てきますものね。C言語だとfooとかbarになるのかなぁ。
 これってある意味、コミュニティ内でしか通じない用語、なんですよね。まぁなんとなく分かる用語ではありますけど。この間もJLUGでの"タコ"という言葉の語感についての議論がちょこっちあったようですが、似たようなものかな。
 局所的ではありますけど、"文化"と呼ばれるものの領域でしょうから、確かに他からちょっと除き込んでいるような人にとっては、不思議な習慣や用語ってのは、あるでしょうねぇ。
 こういう話題がでると、「コミュニティの裾野が広がってるんだなぁ」って思うことにしてます。ちょっとした衝突はあるでしょうけど、衝突無くして文化は広がりませんから。
 感情的な衝突は、勘弁して欲しいものですけれども……

 「にゅ」とか「にょ」とか「なゆー」って極特殊で、異端なんだろうな……(汗)

 一年のそうかつ。なんか、ほぇーっとなる文ですねー。
 文章におけるひらがなの効果、でしょか(笑)

 祝。フレッツ開通☆
 よって、某所で行っていた謎計画は凍結されます――(w

 ふれっつなのですが、まぁ速度の問題はあるにせよ、おおむね良好、ですね。あとは、無切断で何日行くかを試してみないといけません。切断時の自動再接続・再登録のスクリプトも書かなくてなりませんし、ね☆

 昨日思ったのが、やっぱり128Kに慣れていたんだなぁ、って。上りを限界まで、下りを限界まで同時に使うと、やっぱり3kB/sちょっとしか出ないんですよねー。どうせずーっとつながってることを思えば、んなこたたいしたことではないのかもしれません、が。
 早くフレッツISDNでのMP接続が出来るようになって欲しいものです。はい。どぅせフレッツASDLの受付も始まることだし、ね。128Kにしたら、まだxDSLに流れる人って少なくなると思いますよ。値段との兼ね合いという感は否めませんが。

 午前3時過ぎまで、舞台の話をずーっとしてたので、ねむねむです。
 でもやっぱり思いましたさ。みーはーっぽくなってしまうけど、やっぱり良いよー。舞台ってば。絶対、また行くですよー☆

 読む予定の本がごりごり溜まっていきます…… ちなみに今溜まっているのは、購入順(優先順)で、

・この国のかたち4・5・6 司馬遼太郎 文春文庫
・レ・ミゼラブル 1・2・3・4 ユゴー 岩波文庫
・ルネッサンスの女たち 塩野七生 中公文庫
・海の都のものがたり 上・下 塩野七生 中公文庫
 良く考えたら、まだ「ローマ人の物語」も読みのこしがあるんだよなぁ…… あと、「ローマ帝国衰亡史」も4巻から先読まななぁ。
 読書時間が基本的に、帰りの電車の中1時間半しかないので、辛いです。読みたい本はたくさんあるのですけど、中学、高校、大学とあまり本を読まなかったつけですねー(涙)

 それに関して、「ルネッサンスの女たち」と、「海の都のものがたり」は本屋で見つけられなくて、オンライン書店で買いました。便利ですね。仕事中に本が買えるだなんて(笑)
 でも、入会金取られるのが、なぁ…… > 紀伊国屋OnWeb
 他のオンライン書店では、出版社への取り寄せはやってないみたいだし。紀伊国屋おんらぃんが、一番いいってことになるですかねー?

 え゛? まだサービスやっていたんですか…… この手のものはすでに消滅したとばかり……(汗)

 くりすますー。
 今日がクリスマス、なのですけどね。日本では前日の方がよっぽど意味があるみたいで。まぁ、キリスト教国でないのでどーでも良いのですけど

 今日からふれっつです。速度はどうでしょうねー?

 十文字さんのところの掲示板を流し読みをしていて、こんなものがあったのを知ったです。
 ……あぅ ……うぅ ……むっちゃくちゃ欲しかったかも知れません(爆)
 こーゆーことがあるから、ヤフーオークションはちまちまチェックしておくべきですね……

 あー。かっこいいです。何に使えるかは謎ですが。
 TomOneさんとこからたどっていって。 ばーちゃるりありてぃってば。あつぃ。わたしはこんなんぢゃありませんよ? 抱き枕なんてもってないし☆ イベントもほとんど行かないし☆ ……ってことは、わたしってば悪……?

 わたしの勤めている会社は、仕事が4日から。いま出ている先の会社は9日から。さてこの差をどうしましょう……

 くりすますいぶ。
 ……っておいしいですか?

 世の中が浮かれているのは良く知らないですが、家族(父親抜き)で帝国劇場へ。
 ちなみに帝劇は始めてです。ぉー。サクラ大戦に出てくるあれっぽい(笑) もぎりのおねーさんに券をもぎってもらって劇場内へ。
 わたし、こーゆー建物の雰囲気、大好きです。

 それでもって、レ・ミゼラブル開演。
 あー。人間が綺麗だわ……(涙)
 これははまって何度も見に行く人の気持ちが分かります。わたしだって、これは何度でも見に行きたくなるし。
 正直、なんかずーっと泣きっぱなしでした(汗) 大司教さまでてくるあたりからね。わたしってば、本当に綺麗なものとか、なにか心に感じ入るようなものがあると、ぼろぼろ泣いてしまうような人間なので。なるべく目立たないようにしたつもりですけど…
 演技力の素晴らしさと、出てくる人間像の素晴らしさに圧倒されたっていうか。ちょっとキリスト教的に過ぎるところを無視しても、あまりにも良いものでしたです。
 お気に入りは……っていうか、一番感情移入で来たのはエポニーヌ(笑) いや、あーゆー一途な報われない想いって、好き。
 愛する人のために、自分の愛を犠牲にしてしまうような行動をとらざるを得ないという状況って、なんだか分かりますし、そのために自分が幸せになることがなくても、自分が愛する人が幸せになってくれれば……って想いは、良く分かるのです。そのための心の葛藤も、ね。見ていて、これはエポニーヌは死ぬしかないな、と思いながら見てました。彼女にとって幸せだったのは、せめて愛する人の腕の中で、その人のための役に立てたという想いの中で死ねたことでしょうか。
 この辺って、わたしは原作読んでないですし、認識不足が多分にあるかもしれません。
 そんな原作を読んでない――から感じたことかもしれないですけど、ひとつ描き足りなかったかな? と思われたのは、ジャンバルジャンが、バリケードでの攻防に参加する理由。
 愛する娘コゼットのために、絶望的な戦いの中に身を置くマリウスを何とかして救おうとした……のでしょうか? 突然バリケードにやってきたように見えたため、ジャンバルジャンが、その戦いに身を投じようと悩み、決意したようなシーンが欲しかったような気がします。わたしが見落としていた可能性は、当然ありです。

 今回コゼットはtohkoさんでしたが、良かったです。舞台をやっているとは知りませんでした(汗)。うちの母いわく、「安達裕美よりはよっぽどいい」だそうで。でも、この舞台他のキャラの存在感が強いので、コゼットは私の中ではちょっと印象うすいのですよね
 小コゼットや小エポニーヌ、バリケードでがんばってる男の子なんかの、子役の子達もすごかったです。大人の、あれだけすごい役者さんたちが集まっている中で、舞台の上で存在感を発揮できるというのは、脱帽です。
 絶対にまた見に来てやると思わせてくれる、舞台でした☆ それに、複数回見に行かないと、見落としたようなシーンが多そうで、満足できそうにありません(笑)

 帰りにわたしだけ池袋によって、東武美術館でオランダの風景画の素描展を。風景画も、いいですねー。たまに美術館でほけーっとすごしたいですの☆

 んで、地元の駅で合流して、みんなで夕食を食べて帰宅。土日と朝が早かったのでねむねむモードで9時には就寝ですぅ。
 やはり土日は休まないと体力持ちません(汗)

 世間一般のくりすますいぶにこのコースを回るのはそれはそれでいいのですが。ねぇ。

 またまた静岡へ出張。
 今回のわたしの仕事は主に、、セキュリティぽりしーについての、お客さんへの説明だったりする。他には、パケットが上手く通らなかったときのテストとか。設定作業全般については、あんまし手は出さない(w >わたしってばひきょうもの
 あと、変なパーティションの切り方をしていたので、それの切り直し。
 知らなかったんですけど、fdiskで、例えば拡張パーティションにあるhda5を消すと、それ以降にあるパーティションの番号全部詰められてしまうんですね。hda6->hda5 hda7->hda8 なんていう風に。
 ちょっと焦りましたけど、/etc/fstabを適当に編集して、調整終了。
 今日は上の人に来てもらっていたので、かなり助かったです(ぺこり sendmailの設定とか、popperの設定とかは良く分かりませんからねぇ。
 我が家のふぉるさまでは、sendmailを捨ててpostfixにしてしまったのですが、お勉強を兼ねるなら、sendmailのままでも良かったかもしれません。
 帰りは20:35島田発の電車で。ちなみにこれがほんとーに終電。東京着23:20ごろ。池袋着23:40過ぎ。ちなみに私の終電は池袋23:48発。
 東京駅構内を新幹線→丸の内線って走ってぎりぎりでした(汗)

 こーいった設定系の仕事が多いなら、ディストリビューションインストール魔っていう趣味にも、意味は多分にありそうですね(笑) え? わたしはインストール魔ではないですよ☆

 そう言えば、W杯の招致のときに、「バーチャルスタジアムが云々…」という招致をしていたような気がするのですが、こういう事だったんですねー。
 もうちょっと宣伝してくれると嬉しかったり。しかし、16m x 100mの大画面ですかー。そんな大画面でさくらちゃ……いえいえ(笑)

 お昼にはほぼ毎日牛丼しか食べていないような…… 不健康ですよねぇ……
 ここのところ1日に一回くらい流血の憂き目をみてるのも、食生活かなぁ。自宅暮らしなのに(w

 あれ? 仕事の締めは29日だと思っていたのですけど、28日ですか? ってことは、こみけ全日程行けるではないですか(w
 あまりつかれるのは嫌だけど、せっかくデジカメ買ったことだし、行くかなぁ。わたすよーなものがあれば、もって行きますよ? > 該当各員

 するとやはり30日までほぼ精神的には休みなしですか。24日の帝劇でいかに疲れをとるか、ですね。その後むちゃくちゃたかられそうなのは目に見えていますがにゅ……

 昨日は忘年会でした

 昨日まで読んでいたのが、世界の地名とその由来の本。待ちの名前からどの民族がどこに行って…… とか、どこをどの国が征服して…… とか分かるのは面白いですねー。
 街の名前の変遷も、政治的なものとかさまざまな要因で変わっていったりして。ちょっと雑学的なものとしては面白い本でした♪

 昨日のサッカー日韓戦。
 ラモスうるさい。自分の感情を喋りたいだけなら、スポーツパブか何かで酒でも飲みながら仲間とやるもので、あれは公共の電波使ってやるものじゃないと思います。
 あの喋りがあるから、フランスW杯のNHKでの放送以降、彼は好きでなくなりました。人に対する好き嫌い激しいから、わたし。

 ほけっと電撃大王を立ち読みしていると、大阪のドール全員プレゼントが。どこも見ていない見開かれた瞳。力無く半開きの唇。うーん。大阪です……(いや、ちょっと表現がやばいですか……?)
 どうです? 大阪ふぁんの方々? ただ、全員プレゼントというか、その値段が……(汗)
 こういうのを全員プレゼントというのはありなのでしょうかねぇ?

 あぁ。ティーパックの中では、日東のデイリーパックってばやっぱりおいしい☆
 高級なお茶がすなわちおいしいお茶ってわけではないことを思い知らさせてくれます。そら、FTGFOP1の農園指定ダージリンとかは無茶うまいさ。でもでも、日常飲むお茶としてはしつこすぎると思うし。さらっとリラックスさせてくるお茶って、軽くて、飲みやすくって、ほっとできるブレンド。そういう見方をすると、コンビニで売っているようなティーパックも捨て難いのです☆

 

あ……(汗)。  ということでこれなのですが、「AVI無圧縮でキャプチャした後に、MPEG4に変換、ですね(汗) 最終的にMPEG系のフォーマットにするので、そのキャプチャ段階から「MPEGキャプチャ」と言ってしまった、と。
 で、この音声のずれなのですが、AVIUTLの"fps調整読み込み"をすべてのファイルに適応して、分割されたAVIファイルを読み込んだらうまく行きましたですぅ(ほっ……
 やっぱり、動画連盟さんやら あにぺぐさんやらのページを見る限り、縦は480ラインで取り込んだほうがいいみたい、だけど。でも、HDDの容量大量に使うんだお。転送速度も、それ用にRAID0でも組まないと足りないのらお。そこまでするんだったら、IRQやらなんやらの関係でキャプチャ専用マシンが必要だぉ。ぅー。
 さてとりあえず、今日は帰り際にHDDを買ってかえろお。

 仕事中に、RaiserFSについて調べていたら、 こんなページにたどり着く。メインでXを使っているわけではないから、ここまでしてゲームをやろうという気には、ちょっとならないです。でもPalm〜(笑

 今日も今日とて忘年会。もういい加減お酒はいいですぅ……って感じなのですが。うー。

 あと、サッカーの日韓戦ですね。皆さん、怪我などなさいませぬように……
 そうだ……届くんですよね…… 多分、むっちゃ恥ずかしいです(涙) 自分の小さい頃の手紙って。純粋にすごいこと書いていそうで……

 そっか。大体予想していたことだけど、いいな、というか、羨ましいな、というか。
 わたしが予想した通りであったなら、わたしが出来ることって、祝福だけですよね? さて、わたしは……?

 ここ数日ずーっとMPEGのキャプチャをしているわけなのですが、やっぱり無圧縮で取り込むと綺麗です。MJPEGだとどうしても画像が歪んだり、輪郭がぼけたりします。MJPEGに関してはCODEC側の問題かもしれませんけど。
 しかしなのです。何故、音声がずれますか? やっぱりNonDrop30とか呼ばれる、29.97フレーム/sを綺麗に処理できていないのでしょうか…… 今まではまったく無かったのになぁ。でじこくりすますに限って、頻発ですの……
 最近はビデオはとりあえず80kbit/sくらいのMPEG4で取り込んでCDROMに保存しているので、これがうまく行かないと寂しいのですよぅ。ぐぅ……VIAのチップセットのせいか、LIVE!のドライバのせいか。はたまたGV-VCPのドライバか。それとも、わたしの手順のせいか。はぅー。

 じぶんちがふれっつ対応になるよーなので、まともにふぉるさまのファイアーウォールとしての設定について考えてみる。ネットゲームがあるのが、ね。UOだけなら、やってくるほとんどのパケットを落としても大丈夫なんだろけど。DirectPlayがなぁ……。こないだAoKやろうとして、失敗したし(涙)

 ぐ……。これはいいです。
 昔と違って自分で試してみるだけの気合がありませんが。Vineといわずにも、Kondaraなら結構早くパッケージになってでるかな? あんちえいりあすらぶ。

 最近、こんぴーた系の話題ばっかりですけど。結局何をしている暇があるわけでもないので、しょうがないのれす…… 家に帰っても、わたわたと定型作業をこなしているうちに2時になってたりするし。部屋を片づけたいよー。というか、わたしに、週末を、ください(w
 ねんまつー ねんまつー
 いろいろ書いていたら、しぬほど愚痴っぽい文章が延々とつづいたのでさくじょ。

 体力の限界(w
 スポーツ選手が引退するときに良く聞くよーな言葉ですが。なんか今週は頭っからだめです…… やっぱりわたし体力ないから週末しっかり休まないとだめ……
 起きた瞬間、動悸、息切れがするのはどーかと(涙) もちっと体力つけよぉ。 > わたい

 さてこの記事。AMD使いのわたしとしてはこーゆー記事を見るとどうしてもここに書いてしまうのですが(笑)
 はじめにエンコードでPentium4が早いって聞いたとき(まぁ、メモリは早いですし拡張命令使えばむっちゃ早いですし)、いいなーって思ったです。でもでもー。こういう記事を見てしまうと、やっぱりみょーな妥協をしているCPUだなって。なんか、Pentium->PentiumPro(PentiumII)の時の、"16ビットコード遅いよっ"を思い出すです。
 単純なx87浮動小数点命令って、今はどれくらい使われているものなんでしょう……? 数値演算の世界だと、やっぱり拡張命令……だよね?
 でもこんな結果でAthron早くったって、恩恵にあずかれる人はあれなひとだけなんですけどね。んぅー普通のゲームで浮動小数点使うときは、MMXやSSEといったような拡張命令に最適化されてるでしょうからねー。そういった場合、Pentium4のが圧倒的に早くなるのでしょう。やっぱり、用途次第、ですね☆
 しかし……IEEEなモード使わないと画像歪むんか…… MMXモード使ってたような気が……

 これ、むっちゃ行きたいんですけど、行く時間がないです……
 先週の土曜日撃沈していたのが敗因ですね…… ぁぅー……

 マルクス・アウレリアス「自省録」、読了。
 おそらくはストア学派というものの考え方なのでしょうか、死に対する心がまえというか、その考え方が面白かったです。「どんなに偉大なことをなした人間でも土に返り、すでに跡形も無いのだから、お前が去ったのち跡形(その記憶さえも)なくなることは必然」というように感じました。この辺は、ちょっと異論がありますけどね。少なくともマルクス・アウレリウス。あなたの名前は今に残り、その文章は読まれているのです。わたしは、それに価値を見出します。あなたがたはもっと遠い、違うことを言っているのでしょうけどね。わたしの読みではどうしても限界が低いです。
 史家ギボンが「両アントニウス帝時代」として、ローマ帝国に40年あまりの平安をもたらした皇帝のうちの一人が平常考えていることを知ることが出来るというのは、やっぱり面白いのです。こーゆーの読んでからまた歴史物語を読むと、その面白さは増すと思います☆

 さて次は何を読もう……と思って本屋を見ていたら、アナザヘブンの下巻が。裏を読んでいたら、

 マッドクック柏木千鶴……
 まぁ間違いではないですわな(笑)

 昼間NTTから電話☆
 わーい☆ わたしも25日からフレッツだぉー。くりすますぷれぜんと?(笑
 しかし、現プロバイダとの契約はどーしよぉ…… 結構、ayane@aya.or.jpなメールアドレスも使ってるんですよねぇ。これが使えなくなると、うーん。
 あと、どこのプロバイダつかおうかな。なんか回り見てると、そこそこのプロバイダでもよさそーなきもするんですけどね。んぅー んぅー んぅー?

 仕事→謎忘年会
 謎忘年会に行くまえに新宿で
  • 女神様DVD Vol.3
  • DiGiCharat DVD Vol.4
  • AIRトレーディングカード3パック
 あたりを購入。だめっぽぃ。飲み会も、それなりにっていうか、かなりだめだったきがします。うぅ…

 何のかんので、二日酔いで一日撃沈…… ぁぅぅ……

 ミズーリ
 戦争そのものは良くないことだけど、起こっていたことの記憶を抹消するのはもっと良くないこと。否定するときは、対象をまったく見ずにただ否定のために否定するようなことはしないで、全てを知った上で考えて、結論を出さなくちゃね。そんなことで、わたしはこういう記念館ってすきです。
 "その時"の歴史を生に感じることができる場所ですから。日本だと、……三笠記念公園かなぁ。
 昔を賛美したりするのではなくて、その時を感じるための場所。残っているのなら、残っているにこしたことはないです。

 気がついたら謎なあざが出来てました。んぅー。いつ出来たんだろう? この間お酒飲んだときかな……? お酒を飲んだ後って、けっこー身に覚えの無いようなことが起こりますよね…… わたし大概、あっちこっち怪我してます(笑)

 昨日の夜。お嬢から借りてきたマルチ同人誌をざくっと一気に読む。
 ええはなしやなぁ……。
 こう、テーマ的にはSFの世界ではいくらでも有りそうなものだと思うんですよ。"心の壊れたロボット"とか、主人がいなくなっても、永遠に生き続けるとかって。
 でもそれで素直に感心できるストーリーを作れるのは、作家の描き方と、いわゆる"キャラクター物"の強みなのでしょうね。読む人間の頭には、ある程度キャラについての予備知識が入ってますから。これが、オリジナルだとそこから自分で作っていかなくちゃ行けない。2次創作って、ネタで勝負するにはいいプラットホームなのかな。本当にお話が作れる人は、そこから先、自分で新しいお話を作っていけばいい。お話の構成とか、そういった物は充分に2次創作でも可能ですものね。まぁ、中には本編を超えてしまっているものもありますけど…… でも、人のキャラ使ってることには変わりがない。勝負したい人は、先にすすまないとねぇ。などと思ってみたりもします。"2次創作"が目的なら、そのままでもいいんでしょうけどね。
 しかし猫楓萌え(笑)

 にゅーすより。あぁ、素子=楊雲(エタメロ)って見方も、きゃらの外見的にはありですねぇ。まぁ、この間見た女神様劇場版のキャラがかなり素子っ歩買った印象が強いですけど。

 結局今週末も日曜日はお仕事だぉ…… 23日もかなぁ。
 世の中にはこんな仕事ばかりって人もいるだろうけど、"あの人もあーなんだから、文句を言うんじゃない"的な説得方法は好きではないので、うぐぅ……だなぁ。

 というわけで鍋でもしたいなぁなどと思っているのですが、どうでしょう? > 該当者
 いまのスケジュールだと、今年中はきついかなぁ?

 国際宇宙ステーションとか
 そっかぁ……国際宇宙ステーションって、明るいから飛んでるのが見えるんだよねぇ。このページから見る限り、結構移動速度が速いみたいで。昨日やおとといは良く見える位置を飛んでいた見たいですけど、今日はちょっと低すぎで無理かな……。
 でも、ここに人が常駐するようになったら、常に上空を移動しているわけで。なんか不思議な気分。宇宙っていいなぁ……

 とここまで書いて気がついたのだけど、よく考えたらミールってのがあったねぇ。ごめんなさい > みーる

 リゾンのWebページでちょっと住宅情報を見ていたら、「築890年」などというアパートが結構検索されたのですが…… 埼玉県は朝霞市には、そんな物件がたくさん残っているんですかねぇ。
 しかしやっぱり高いなぁ。7万は出せないよなぁ……。

 ホスト名をIPアドレスの文字列に変換するのに、むちゃくちゃ時間がかかったので、メモ。こんな物、悩むまでも無いものなんだろうけど……

 ・gethostbyname( hostName)とすると、hostent構造体が帰ってくる
 ・hostent構造体のメンバ、char** h_addr_listに、ネットワークオーダーで書かれたIPアドレス(数値)が入っている
 ・hostent->h_addr_list[0]をin_addr構造体のポインタにキャストして、in_addr構造体のS_un.S_addrを取り出す
 ・inet_ntoa関数で数値のアドレスから文字列のアドレスに変換する
 この、ネットワークオーダーに悩まされたというか。MSDNもーちっと解説欲しいですぅ…… Winsockの説明って、未だに日本語訳されてないのかなぁ。ここで生Winsockを使わなきゃいけなかったのが敗因、かな。
 この辺、メモリの中身が見えていて、後どのように値を持っていけばいいかは分かっているんですけど、それに合うAPI見つけるのが大変だったというか。でもこんな物、ちょっとテキスト見れば書いてありますよね。時間を無駄にした感じ……

 帰りに、なんか某氏がまた東京に来ていたので飲んでから帰るです。
 東京勤務なら楽だろうにねぇ。久しぶりに日本酒を飲んだのでけっこーへろへろ状態にて帰宅。うぐぅ。

 月曜日までに返さなければ行けなかったDVD、「博士の異常な愛情」を鑑賞。丁度日が変わったくらいから見始める(w 時間ないしねぇ…… この映画は、いろんな人と話していて話題にはのぼるのですけど、見たことはありませんでしたのでやはり見ておこう、と。
 いやー。なんと言うか。
 作品が作られた時代を感じることが出来ますが、こういう「批判的な」映画はいいなぁ、です。今では構造も違えば戦略もまったく違うのでしょうけれど、いつ間違いがあって核戦争が起きてもおかしくはない状態というのが、冷戦時代だったわけで。
 そう言えば、今度公開になる「13デイズ」がキューバ危機のドキュメンタリー的な映画だったなぁ。また、マイカル板橋のレイトショーにでも行こうかな。

 自省録、ちょっと感想。
 もともとこの文章は他人に公開することを目的としたものではなく、自分の(マルクス・アウレリウス帝自身の)覚え書き的に書かれたもののようで、自分に言い聞かせるような語り口が多いです。
 まぁ哲学なお話なわけで、哲学なんて高尚なものはわたしに分かるはずもなく。ただ、当時の世界でもっとも高い地位にいた人間が、どんな事を考えてたのかなって知ることで、歴史物語を読むときの楽しみは増しそうです。
 まだ2章までしか読んでませんが、ローマ皇帝という地位にありながらかなり自分を抑えることと言うのを知っている人であったようで。一部の利益を誘導することに明け暮れる人々には読んで欲しいタイプの本かなぁ。
 あと、どうにも”当時の概念”やら文化の違いやらが存在するので、その辺理解して読まないと、「はぅぅ?」とか言って終わってしまいしょうな節は多いですねー。まぁ、1800年以上前に書かれたものってことで、それはしょうがない、ですね。

あー、えっとー…… 嬉しいんですけど、大丈夫なんすか……? 安すぎ……

 今日の購入品
自省録        マルクス・アウレリウス  岩波文庫
禁断 秘密の花園 −完全版−   刑部真心         小学館 フラワーコミックス
 まったく統一性ありませんな。ちなみに「マキャッベリ語録」は大体読み終わり。
 確か、マルクス・アウレリウスって映画の「グラデュエイター」の冒頭に出てくる皇帝よね? 哲学者皇帝として有名な。ユリアヌスって何か文章を遺してなかったかなぁ…… ユリアヌス帝の書いた本があったら、とっても読んでみたいですね。

 自宅のネットワークを、わたしの部屋以外は無線LANにしようかと思って、メルコの無線LANを調べてみる。
 まだ高いですねぇ(涙) LANのHUBが4万円ってのは、ISDNルータ内臓と思えば、まぁ納得行かない値段ではないです。でも、ネットワークカードが……
 家の場合3枚必要ですから、2万x3で6万ですか。合計10万はちょっと出せないなぁ。うーん。

 禁断。わー、ほんとに光源氏計画だー。
 少年誌では出来ないだろうけど、少コミとかならいいのかぁ……。でもまぁ、萌子ちゃんかーいいです。はい。

 日曜出勤。
 朝もはよから車にのって静岡へごぉ。
 旅程は
 関越鶴ヶ島IC→新座→美女木→竹橋→渋谷→(東名)→吉田IC→島田駅前
 遠いって。
 途中静岡で事故があって、3キロ抜けるのに40分かかるとかゆー、寂しいこともありました。事故るのはやめようよぉ。痛いし……

 作業そのものも昨日準備していたはずのものがうまく動かず。あぅー。
 理由は……forwardersの綴り間違えてた(涙)
 そんなこんなでなんとかDNSが動くようになったので一時的に外のネットワークとつないでテストしてみるです。あれ? 外のDNSが引けないよぅ? あぅ? pingもとおらないよぅ?
 30分悩んだ挙げ句に、理由はDefaultRouteの設定ミス(涙) DefaultRouteはRouterに向けなきゃ意味ないよな……はぁ。
 結局DNSの設定とプロキシサーバの設定しか終わりませんでした。げつよーびはわたしは普段の仕事があるので行けません(ぺこり

 帰り。
 島田→吉田IC→(東名)→厚木IC→平塚→茅ヶ崎駅前→平塚→厚木→八王子→狭山→鶴ヶ島→おうち
 結局帰り着いたのは午前1時30くらい。はぅ……つかれたよぅ。

 土曜出勤。
 でも朝起きるのが遅い&首都高混みすぎによって、予定の時間に大幅に遅れたです。結局秋葉で同期と待ち合わせして必要な買い物を。
 そしてまた同期を引き連れたままお買い物。
 ・ラブひなDVD5巻 しのむつき。
 ・みこさんげーむ  ・冬こみカタログ あきかんさん下敷きつき
 残念ながら20世紀アリスは保護できず。うぐぅ…… 残念だよ……

 品川でほぇほぇ作業をして、準備完了。
 荷物を積み込んでさぁ、おうちへ。 …… ……?
 首都高入り口、どこですかぁぁぁ〜?(マルチ風に)
 気がついたらレインボーブリッジを二回もわたるはめになっていました。ぁぅー。

 どっかを読んでいたら、久しぶりにソードワールドリプレイな話がでてました。なんか懐かしいです。
 その記事では第3部のバブリーズのことが出ていましたけれども、やっぱわたしには、一番はじめのすちゃらか冒険隊あたりが一番ですねー。
 新鮮だったのが、今まで無駄に壮大な冒険一辺倒だったのが、結構ありがちな話の展開で進んでいたこと。冒険者っていったら、みんながみんな世界を救わなくたっていいわけですしねぇ。だから当時ゲームをしていたときは、ほとんどテン・チルドレンでお話を進めていた気がします。
 なんか、ソードワールドとかやってた頃が懐かしいなぁ

 頼んでいたベアボーンPCが届きました。黒くて縦置きが出来る奴です♪ PS2みたいに置けて、いい感じ♪
 知らなかったのですが、VIA MVP4のチップセットに入っているグラフィック機能は、TV-OUTもできるらしく。セットアップはディスプレイを使わずにTVでやりました。ゲームをしたり、DVDを見る分には非常に良いと思うのですけど、文字を読んだり打ったりするにはちょっときついかなぁ。わたしの乱視がひどくなっているせいもあるんだろうけど。
 ちっと、QoH99あたりをインストールしてやってみました。いい感じ。
 前面にUSBがつくので、PSコントローラ->USBを取り付けると、まさしくPS2でゲームしているような感覚になること請け合いです。機能的にはX-BOXぽいのですけど(笑)。
 ちなみにスペックは

 ・MSI mvp4 ベアボーンキット
   ・チップセット統合グラフィック機能
   ・チップセット統合AC97音源
   ・オンボードLAN ( Realtec )
 ・128M PC-100 CL2 メモリ
 ・K6-III+E 500Mhz
 ・MITSUMI CDROM x50 (黒)
 ・MITSUMI FDD (黒)
 ・WD3160 1.6G HDD
 んなかんじ。これってもしかして、PCIのグラフィックカードを挿すと、WIN98のデュアルディスプレイ機能使えるのかな? それはそれでかっこいいなぁ。結構お気に入りPCになるかも☆
 とりあえず余裕が出来たら、もう少しHDD増やして……CPUファンの音を静かにしたいなぁ

 昨日のことですが、某おともらちを拉致ってL'Arc~en~Cielのライブに行ってきました☆ 東京ドームでの公演、最終日です。チケットを売ってくれた、母の友人には感謝。
 ドームの周りは、化粧したねーちゃんとか、背中から羽根をはやした女の子、なんか写真取りまくってる人がいたりして、さながらビックサイト屋上という感じでした。
 ライブの内容は、良かったっす☆ いやー。hydeかっこええし。喋りよいし。
 個人的にはヴィジュアル系(といわれていたものの)ボーカリストでは3本の指に入りますし。やっぱりhydeの裏声から引き戻すときの声の出し方とか、大好きですねー。
#ちなみに残りの2人は、清春と、kyo。
 残念だったのは、じつはあーんましalbum"REAL"を聞いていないため曲の1/3くらいが分からなかったこと。んぅ。もったいない。

 さぁ、今年のいべんとも残るはひとつ。24日に見に行く、東宝のレ・ミゼラブル。いちおー予習してから行きますか…… 父親だけはぶにして、家族で見に行きますが(w

 ほぇ? ふゆのビックサイト? まー、行くとは思いますが……

 だめにんげん化進行中
 最近キャラ萌えするとき、キャラの姿なんかよりも台詞とか行動が萌える要素なんばーわんになってきたような。
 のえみの"のえのえっ"と起きてくる様子(ゲームやってないのでのえみってキャラは分からんのですが)って、無駄に萌えますし(w。
 あとは……

> #メイド雪乃も捨てがたいですけれど(*^_^*) では皐はいただきます。 # 「変態さんだぁ変態さんだぁ変態さんだぁ」とか「お兄さん」とか。くぅぅ。
 とかいう文章をどこぞのf.r.g.cあたりで見て、あぅ……とか来てます。
 上海侍女物語、ですか?
 まぁ、なにぶんにもだめ化進行中、ですね(w

 フレッツISDNって、ごねないと工事の順番が回ってこないのでしょうか……?

 寝坊。ごめんなさい(ぺこり

 仕事→コンサートと言う日。うた聞きに行くから黒っぽぃ服でいこうー♪ とか思ったら全部洗濯中でうぐぅ。ついでにアクセサリも忘れてうぐぅ。
 アリーナとかであれば、午後半休(w とって行ってしまったりするのですが、会場が目の前ですからね……。有給とってあそびにいくーとかしたかったのですが。たまには。

 某pc-infoに、12/14AMDプライスカット、Athlon 1Ghzが$182とかいう情報が。むちゃくちゃですな…… 歩留まりいいんだねぇ…… さて、Intelのプライスカットはどう来るか。800(100x8)が15k円切ったら、2個買おうかなぁとか思ってはいるのですが。

 本読み。
 「神の代理人」塩野七生 著 中公文庫
 やっぱり他の人の本はあまり読まなくなりますね。著者指定読みする癖がありますので。んっと、この本はカトリックの法王のお話です。丁度、ルネッサンス時代の法王。
 ピオ二世、アレッサンドロ六世、ジュリオ二世、それからレオーネ十世 という4人の法王のお話です。時代的にも、この順で。読み終わっては、やっぱりボルジア一族好きかも……ですね。確かに、法王としてのアレッサンドロ6世は非難されること大かもしれません(このへんは、カトリックでもなく、キリスト教徒でもないわたしにはうまく考えることができません)。でも、法王庁国家の長としてのアレッサンドロ6世は、この時期の法王の中では一番の才能を持っていたのではないかなぁ、というのが今のところの感想です。
 教会の長としての理想に溺れることもなく、周囲の情勢を判断して、国家の行く末を操作するという才能については。ここでアレッサンドロ6世について語られているのは、フィレンツェの修道士、サヴォナローラとの間のことについてですが、教会内部のことだけでない視点をもって描かれているのが印象的です。……多分に、著者の眼鏡を通していることは否めないのでしょうけど。
 今の世の中の、社会の頂点に立つものにそのまま当てはめるわけには当然いきませんけれども、15世紀という時代にあっては、時代に合ったトップの人間かな、と。急の病でその野望は中途で挫折したわけですけれども、それが無ければイタリアの歴史はどうなっていたかな……などというifにも興味をそそられます。
 ちなみに4番目に登場する法王ジュリオ十世もなかなかで。"ローマらしい"法王として描かれてます。
 さて次は、「ルネッサンスの女たち」でも読んで、ルクレツィア・ボルジアについてでも読みますか。兄との仲がうにゃうにゃされてるみたいですけれども。
 それにしても、こんなにも面白い時代、人物達を今までまったく知らなかったわたしが悔しいです。これ、高校の時に知っていたら、調べまくってますよぅ…… はぁ。もったいないことをしました……

 れびゅー。
 だめでした(涙)

 そして同期忘年会。会社辞めちゃった人もきたりして。8/17だから、まぁ集まったほうかな? 曜日を考えても。しかしいろいろとありますが、皆さんがんばってください(涙) わたしは、自己防衛でせーいっぱいですぅ……

 結構飲んだのでへろへろ。一ヶ月ぶりくらいに歌を歌いましたが、声がでませんにゅ……
 やはり過去の、隔週で劇唱していた頃に比べたら、落ちまくりかなぁ。もともとそんなに声がでるほうではないけど……っていうか、わたしの周りって昔から、歌うまいひと多すぎ。みんなすごいにゅ……

 そして帰り道に、「ねーねー、秋葉原の踏み絵踏んだ?」とか聞かれましたが。ええ。わたしは当然のごとくよけて通りますので。っていうか酒入っているとは言え、同期からそーゆーねたが出るのはどうなのでしょうか。わたしもお酒はいってると遠慮無くがしがしそっちネタは振りますが(w

 ふー。英語の資料の読み合わせならまだいいけど、いきなりグラフ理論のとこあたっちまってるのですが(涙)
 大学時代数学は避けに避けていただけに、どーにも……
 仕事してるってより、研究室で文献購読やってるきぶん。……いや、言葉だけとってもまさにそのとおりなのですが。数学とか物理の、無責任に理論を読んでるだけなら好きなんだけど。それを他人に評価されるとなると、どうも苦手ですねー。

 昨日の自分の文章を読んで。”仕事が出来るけど〜”という表現はなんか違うかな。変わりの表現は思いつかないけど。どーゆーつもりでこの辺考えてるのか、本当は聞いてみるべきなんでしょうねぇ。決まりごとを決めて、それを守らせようとすることはいいのだけど、せめて見えるところだけでもそれを実践してくれないと、「なーんだ……」ってことになるですよねぇ?
 わたし、じぶんでも決まりごとが守れてるとは思わないので、なにも言えないって言えばその通りなのです。でも、やっぱり気になりますよ。自分がどう思われているかもこみで。相手の都合のいいようにだけは思われたくない。こっちだって、意志のある人間なんですから。
 でも、"組織"、か…… どーなんでしょね

 あ。年末調整の紙書くの忘れた……ぴぃーんち。
 朝礼にも遅刻しました。だぶるぴーんち。
 でもなんか、とりぷるぴんちネタはなかったりします。

 わたしは伝聞で聞いたので分からないのですが、なにやら"正式に受けていない仕事"を受けていることになっているようで。
 まー確かに、わたしが好きなタイプの仕事ですので、やるのは嫌じゃないです。経験にもなりますし。でもね。わたしはぷろじぇくとまねーじゃさんから、正式には仕事の話聞いてないの。一言も。
 会社っていう体裁を取るんだったら、この辺の手続きはしっかりと負うべきなんじゃないかなぁ。その手続きを行き渡らせるための、組織改革だったわけでしょ? そのために、仕事が出来るけど組織に会わないタイプのひとが止めていったわけだし……
 まーいいんですけど。その辺の手続きのルーズさを見ちゃうと、仕事をするときの気合の入り方もかわるよねぇ……

 もう12月です。一年って、はやい。
 不安な年として騒がれた1999年が過ぎ……ミレニアム・20世紀最後の年などと言われている2000年も残り1ヶ月。1999年の7月からも、1年以上が過ぎてしまいました。デジタルアンジュファン的にいうと、最後の審判から一年以上。
 ファン心理としては、新しい世紀に、新しいあの世界のお話が読みたいものです。
 SS版にのコメントに書かれていた、新世紀に入ったら作るかも、というお話も。Web上の連載のような形でもいいから、やっぱり読んでみたいなぁ……

ほぇ。そーなのですかぁ。 まぁたしかに、磁石作るのにエネルギーはいるかぁ。
 でも、ふしぎはつでん。

 ”かのうぉ”買いました。しかし気になるのは、ここ最近Keyを取り扱った本のインタビューやなんやらに、久弥さんの名前がないってこと。スタッフ勢揃いのインタビューなら、出てきてもよさそうですけど。特に”かのうぉ”はKanon扱ってるんだし……。
 まあ当然、わたしが買った本の内容としてしか知らないのですけど。

 「バビロンまで何マイル?」読んでみました。文庫本漫画は電車の中でも読めるから読みやすくて良いです。
 お話の展開には意表を突かれました。はじめは、あちこちにタイムスリップしていくものと思ってたのに。ボルジア兄妹を描いて終わりとは。
 お話の内容は、先に「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」を読んでましたんですんなり読めましたです。やっぱ、チェーザレとかドン・ミケロットはその手のおねーさまには大人気になるようなキャラですな。
 少女漫画ってこういう漫画があるから良いやねぇ(;_;

 ロト6とかで4億円あたったら何が出来る? とか言う話が出ました。
 ちょっと考えてみても……んぅー。
 ドイツの森の中の古城を買って、執事とかメイドさん雇って……
 大きな図書館に書物をたくさん集めて、好きな時代のことを調べながら何の役にもたたない自己満足な歴史書を書き上げる。
 んぅー……4億じゃむりだな……
 でも正直、4億もあったって何が出来るわけでもないのですよね。すごいことをするには中途半端だし、たしかにちまちま生きていけばそれだけで暮らせるかも知れないけど、それってのも、ねぇ。
 人生の方向を完全に変えられるのは、どれくらいの額が手に入ったときなんだろ?

 まぁ、お金で人生を変えるという考え方も、精神が貧しいですけど。

 linux-users-MLより([linux-users:77025])プロセッサの気持ち。

Z80 の気持って良く分かるのです。R3000 の遅延スロットも
ちょっとつらいけどまだプロセッサの気持が分かる。でも
とっても深いパイプラインとか、レジスタリネーミングとか
アウトオブオーダとかとか出て来ると、もうプロセッサの
気持になってコード書くなんて無理だなぁと思う
 これ、わたしみたいなへろへろぷろぐらまでも、なんとなく気持ちが分かります。まだ、PC-98でMSDOS氏か使ってなかった頃。あのころのプログラムって、BIOSを直接いじったり、絵を描くにはVRAMに直接メモリを転送したりで、すごく大変だったけど、面白かった。
 んで、コードについても同じで、ここでこーやって、こーやれば中ではこーうごくから、こーやってコードを書こう☆ とかできたです(x86ですけど)。
 それに比べたら今の機構って、どうなのかな? もうしばらく、そんなコードを組んではいないからさっぱり分からないけど。Windows系のAPIにしても、まだ良く分からないところが多いしなぁ……
go to Index